卵巣嚢腫(開腹手術)で入院、民間保険の請求について

当ページのリンクには広告も含みます

私はトータルで2回入院(手術は1回)しました。
高額療養費制度などを利用しつつも、自己負担した金額は合計で約30万円ほど。
私にとっては決して安くはありません。

しかし民間の保険に入っていたおかげで、その大部分がまかなえたお話です。
私はかんぽ生命に入っていたので、主にかんぽ生命の手続きについての詳細となります。

 

目次

私が入っていた保険

今回の入院・手術に関係するところで私は3つ保険に入っていました。
1つは海外旅行保険。
そしてかんぽ生命の保険×2本です。

海外旅行保険

入院する事となった発端は、エクアドルで腹痛と発熱に見舞われたことでした。
エクアドルで医療機関を受診し、帰国後に入院したため海外旅行保険も適用されました。

今思えばクレジットカードの付帯保険で十分だったと思います。
しかしなんとなく心配で保険会社の海外旅行保険にも加入していました。

ただ、安さのみで保険会社を選んでしまったために痛い目に遭うことに…。

保険金請求に必要な書類と不必要な書類すら区別ができていない担当者。
進捗状況を問い合わせても回答は放置というのもザラ。
保険金を受け取ったのは最初に問い合わせをしてから10か月後でした。

大事なことは安さで選んではいけない、と身をもって体験した次第です。

かんぽ生命

かんぽ生命の「養老保険」というものに加入していました。
支払った保険料の大部分が満期保険金として戻ってくる貯蓄型のものです。

1つは貯金代わりに自分で入っていました。
そしてもう1つは母が私を被保険者として加入していました。

私も母もお付き合いで加入していたような保険でした。
恥ずかしながら、内容をあまり理解せず加入していたのですが、
2つとも「入院特約」をオプションで付けていました。

結果的にこの入院特約に大変助けられ、28万円の保険金を受け取ることができました。

保険ってすごい笑

自己負担金額が約30万円…。
30万あればもう一回、いや二回も海外旅行できたな…と涙していました。

しかし28万円の保険金のおかげで、自己負担はたった2万円に。
お世話にならないで済むのが一番なのですが、保険ってすごい…入っていてよかったなぁと感じました。
(我ながら陳腐な感想すぎる笑)

かんぽ生命の保険金受け取りまでの経緯

現在は保険の契約者と被保険者が同一の場合はネットで手続きができるそうです。
私は2本入っており、そのうちの1本は母が契約者だったため、郵便局の窓口で手続きをしました。

郵便局(保険)の窓口にて所定の診断書の用紙を貰う

できれば入院する前に用意しておくと便利です。
用意する方法は2種類あります。

  • かんぽ生命のホームページでダウンロードして印刷
  • 郵便局へ行って診断書の用紙を貰う

ちなみに郵便局へ行く場合は、窓口の上や横に「保険」と書いてある窓口の人に声をかけます。

病院で診断書の請求手続きをする

退院と同時に診断書の請求手続きをしました。
この時に予め用意しておいた診断書(未記入のもの)を病院へ提出します。

診断書の発行には数千円費用がかかります。
私の場合は受け取り時に払う後払い形式でした。

完成した診断書を病院へ取りに行く

担当医師が診断書を作成してくださるので、完成の連絡を受けたら病院へ受け取りに行きます。
私は申請後13日目に連絡がありました。

ちなみに診断書の発行費用は7560円でした。

郵便局の保険窓口へ行って保険金の請求手続きをする

持ち物は以下でした

  • 診断書
  • 本人確認書類
  • かんぽの保険証券
  • ゆうちょの通帳

審査の後、保険金が振り込まれる

私の場合は請求手続きをしてから11日目に振込がありました。
海外旅行保険とは大違いです…。

保険金の内訳

2種類の保険金がありました。

  • 入院保険金(入院日数に応じて支払われたもの)
  • 手術保険金(手術の内容に対して支払われたもの)

入院保険金

2本の保険で支払われた日数が異なりました。
私が入っていたものは民営化後のもので、名称はかんぽ生命です。
こちらは入院日数全日分が支払われました。

母が入っていたものは民営化前のもので、名称は簡易保険となっていました。
こちらは「入院期間のうち入院の初日から起算して4日間に対しては、入院保険金をお支払いしません」と注意書きがあり、
2回の入院からそれぞれ4日間引かれた日数分の保険金が支払われました。
詳しいことはわかりませんが、民営化前の簡易保険の場合そのような取り決めのようです。

手術保険金

手術倍率が20倍と判断され、それに応じた保険金が支払われました。

請求前に気になっていたこと

かんぽ生命の保険に2本加入していましたが、診断書は1通で大丈夫でした。
また私は2回入院をしましたが、1通の診断書に2回分の入院内容を書いてもらえました。

終わりに

かんぽ生命の保険金請求は簡潔で、保険金の支払いもとてもスムーズでした。
また、今後海外旅行保険に加入する際は、安さで選ぶのではなく対応のクチコミなどを事前に調べてから選ぼうと強く思います。

ちなみに私が加入していたのは〇u損保という会社です…。

(ブログランキングに参加しています、励みになりますのでポチッとお願いします)

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣腫瘍・卵巣のう腫へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次