卵巣嚢腫になった芸能人って誰だろう?
卵巣嚢腫を体験した人の話を聞きたい…
このような疑問に答えます。
- 卵巣嚢腫を公表した芸能人の方々をまとめました
- 卵巣嚢腫の体験談を紹介します
この記事を書いている私、ろも(s_hihoooo)は、27歳の時に卵巣嚢腫が発覚し、開腹手術を受けました。
同じ病気の方の不安を少しでも軽くできれば…という思いでブログを公開しています。
卵巣嚢腫を公表した芸能人【年齢も症状もさまざま】
宇多田ヒカルさん
- 1983年生まれ
- 19歳で卵巣嚢腫が発覚
- 卵巣嚢腫と共に、左卵巣を手術で摘出されたそう
2015年、32歳の時に男の子を出産されています。
以下はオフィシャルサイトの日記からの引用です。
2002年5月10日に公開された「みんなへ」というタイトルの日記です。
突然のニュースにみんなびっくりしただろうけども、一番びっくりしたのは私だったんじゃないかな。だって初めて産婦人科に行って、いきなり腫瘍が見つかるなんて思わないじゃないっすか!周りに同じ体験した友だちとかいなくて、スケジュール調整の話しをする為に30代、40代の男性に淡々と説明するばっかりだったんだけど、ここ数日同じ病気をしたあらゆる年齢層の女性(中学生から50代まで!)からメールをもらえて、すごく安心できた。アメリカだと女の子って中高生のうちから産婦人科に検診受けに行くことは一般的になってるらしいんだけど、なんとなく日本にいるとよっぽどでないと行きにくい感じがしない?若い子にも増えてるらしいから、行ったことない女の子は、お願い!私の心配をする前に、どうかお化け屋敷に入ってみるくらいの気持ちで産婦人科に行ってみてください!ちょっとこわそうに見えても全然こわいところじゃないから!
https://www.utadahikaru.jp/from-hikki/index_86.html
全文はこちらから読めます。
(下にスクロールすると5月10日の日記があります)
中田クルミさん
- 1991年生まれ
- 24歳で卵巣嚢腫が発覚、開腹手術を受けられたそうです。
- 2リットルも卵巣に水などが溜まっていたそう…驚
お名前しか知らなかったのですが、ドラマ「凪のお暇」(←黒木華さんが可愛くてめっちゃ好きでした)に出てくるスナックのホステス役、最近だとドラマ「リコカツ」で北川景子さんのお父さんの不倫?相手役で出演されている俳優さんです。
途中で出てくるお腹の写真、びっくりです。
手術後、お腹がへこんだ様子もインスタにアップされていました。
藤崎奈々子さん
- 1977年生まれ
- 37歳の時にチョコレート嚢胞を腹腔鏡手術で摘出
入院の時の様子を詳細に書かれています。
(下記のページから連続で入院の記事を書かれています)
あまりにもどんよりした雰囲気なので私が
https://ameblo.jp/nanako-fujisaki/entry-12032463423.html
「最悪な場合の話をしてるだけじゃない。お腹を開けてみないと分かんないんだし、落ち込んでも落ち込まなくても結果は変わらないんだから楽しいこと考えようよー、あははー。」
と言ったら…
落ち込んでいるお母さまに藤崎さんがかけられた言葉。
藤崎さんのブログは読んでいると元気が出ます!
渡辺美奈代さん
- 1969年生まれ
- 47歳で卵巣嚢腫が発覚、腹腔鏡手術を受けられたそう
卵巣が少し腫れているかもしれないけど経過観察→4年後に嚢腫が大きくなり手術となったそう。
お腹に痛みもあったとのことです。
岡本真夜さん
- 1974年生まれ
- 37歳の時にチョコレート嚢胞の手術をされたそうです。
一歩も歩けなくなるような激痛に見舞われたそうで…想像するとゾッとします。
畠中清羅さん(元・乃木坂46)
- 1995年生まれ
- 24歳の時に卵巣嚢腫を摘出
出産後、お子さんの1ヵ月検診の時に母親が一緒に受ける検査で発覚したそう。
私の卵巣嚢腫の体験談
このブログでは、私ろもの卵巣嚢腫の記事を公開しています。
- 卵巣嚢腫の体験談やブログを読みたい
- 費用や入院、仕事はどうなるのかな…
- 卵巣嚢腫と診断されて、不安がいっぱい
という方にむけて、記事をまとめています。
まとめ|自分は健康だと思っていても年に1回は検査に行ってほしい!
他にも大黒摩季さん、上原さくらさんが卵巣嚢腫だったと公表されています。
皆さんの年齢や症状を見ても多種多様ですよね。
ただ、共通して仰っているのが「みんな検査に行ってほしい!」ということ。
これは心の底から私も同じ気持ちです。
卵巣嚢腫の検査を受ける方法
いきなり近所の産婦人科に行くのは緊張する…というかたは健康診断や人間ドッグのついでに検査してみるのもありかも。
産婦人科でエコー検査だけをするよりかはお金がかかりますが、卵巣だけではなく、乳がんや他の検査も一日でできます。
お住いの地域で絞って検索してみてください。
女性医師や女性のスタッフさんを選べる病院もあります。
もっとたくさんの人が、気軽に婦人科検診に行けるようになることを願っています。
全ての人に薦めたい闘病記