
卵巣嚢腫(開腹手術)で入院、あると便利な持ち物リスト
卵巣嚢腫の開腹手術を終え無事に退院をした。 入院時の持ち物については基本的に病院から渡される「持ち物リスト」通りに揃えれば問題は無い。 しかし、病院から指定された持ち物以外に ......
2016年卵巣嚢腫と診断。発覚~入院~開腹手術~退院後のブログを公開しています。
卵巣嚢腫の開腹手術を終え無事に退院をした。 入院時の持ち物については基本的に病院から渡される「持ち物リスト」通りに揃えれば問題は無い。 しかし、病院から指定された持ち物以外に ......
卵巣嚢腫の記録と並行して書いていきたいと思っているのが情報提供である。 というのも私自身、手術はおろか入院すら初めての経験で色々と不安を感じたからだ…。 入院前の1か月は色々な......
9時過ぎに病院に到着した。 診察は9時からとなっているのに、既に10人以上の患者が待合室にいた。 消化器系専門の小さな病院にも関わらず、こんなに混んでいるものなのかと驚いた。 ......
先週は1度もブログを更新せず、毎日見に来てくださっている方々には申し訳ありませんでした。 実は世界一周したときの旅行記をとあるサイトに(今更)寄稿している。 アマチ......
昨年末に大腸憩室炎を発症した。 その時の様子をまとめた記事がこちら。 若い場合はほとんど可能性は無いそうだが、「憩室炎ができた場所に癌がある」ことがまれにあるそうなので......
以前の記事でも少し話しをしているが、1月の緊急入院の後「高額療養費制度」の申請をした。 高額療養費制度とは 全国健康保険協会()によると 高額療養費とは、同一月(1日から......
検索で「卵巣嚢腫 MRI」というキーワードでこのブログに来てくれる方が多い。 それなのに過去の記事では検査の詳細について一切書いていなかった…。 (タイトルに「MRI検査」と入......
ふと卵巣嚢腫の手術を行う前後で何か変わったか考えてみた。 家では常温のミネラルウォーターを飲むようになった 退院以来、冷たい水を飲むのを控えている。 というのも、卵巣嚢腫の原......
退院直後~8週目までの記録はこちら 5月22日で退院してから2か月が経った。 入院してた時のことなんて、もはや思い出せないくらい元気になった。 ......
2016年5月3日~13日 4月27日に熱を出して以来、10日間程熱が上がったり下がったりする状態が続いた。 (実は富山旅行も発熱しながら出かけたのだ…笑) ......